コード3つさえ弾ければ曲が弾けるという話を真に受けて楽器を買ってみたものの、意外と3コードの曲って見つからないなあ、とお困りのそこのあなた。
- 3コードってあれでしょ?ブルースなんかで使うAとDとEの。
- 3コードのパンクとかもあるけど一緒じゃないの?
- AとGとDの曲もあるけどそれも3コード?
- そんなのどうでもいいから3つのコードだけで弾ける曲を知りたい。
一口に3コードと言っても、その中身は様々です。ブルーズの文脈でいう3コードと、パンクの人たちが使う3コードは全然違ったりします。そこをしっかり押さえておかないと、会話が噛み合わなかったりするので注意しましょう。
以下3コードの解説に入りますが、とりあえず3つのコードで弾ける曲が知りたいという方は、ページの最後に100曲のリストを用意しましたので、そちらをご覧ください。
ブルーズの3コード
キーAの場合ブルーズの3コードというとA7、D7、E7(Ⅰ7、Ⅳ7、Ⅴ7)です。
ブルーズの場合コード進行も決まっていて、微妙にアレンジしたりもしますが、
というのが一般的です。
全て7thコードになっているところに注目してください。基本的に7thコードは一つのキーに対して一つというか、まあ単純に7thコードばかりがこんなに並ぶのは、西洋の音楽では非常に珍しいことです。
またE7からD7,Ⅴ度のコードからⅣ度のコードにいくところも非常にブルースらしいポイントです。
ブルーズから派生したロックンロールもまんまこの進行が使われることが多いですね。
Jonny B. Goode / Chuck Berry
参考
Tutti Frutti / Little Richard
I got you (I feel good) / James Brown
Rock And Roll / Led Zeppelin
She dose it right / Dr. Feelgood
他にも初期のビートルズにはYou can't do that、I feel fine、Can't buy me loveなど、このブルーズ進行を元にした曲に、ミドルエイトと呼ばれるパートを付け足した楽曲構成がみられます。
パンクの3コード
3コードパンクとは?
世間ではどういうわけか、ラモーンズが3コードパンクの代名詞とされている節がありますが、とんでもありません。ほとんどのラモーンズの曲では4つ以上のコードが使われています。彼らの代表作である1stアルバムでさえ3コードで完結しているのはJudy is a punkの一曲のみです。
あ、一応本家も。
他にもラモーンズと並ぶパンクの代名詞と言えばセックスピストルズですが、彼らの曲にも3コードの曲は見当たりません。クラッシュにはPolice on my back、Pressure Drop、I fought the low、Brand new cadillacなど3コードのみで構成されている曲があります。
しかしこれらの曲はすべてカバー曲。Guns of Brixtonはクラッシュのオリジナル曲で3コードですが、パンクというよりはレゲエですよね。
むしろレゲエやスカの方が3コードの曲が多いようにも思います。Bob MarleyのStir it up、Three little bird、SpecialsのMonkey Man、A Message to You Rudy(これもカバーですけど)など、ぱっと考えただけでも出てきます。
そんなバカな、コード3つ弾けたらパンクできるんじゃないの?もう楽器買っちゃたよ。金返せ!と言われても困るので補足しておきます。パンクと言ってもその中身は様々で、例えばオイパンクのバンドや、Poguesみたいなフォークソングの要素が入ってるバンドなんかは、わりと3コードで作られている曲はあります。
ただ、世間の人々が3コードのパンクバンドと言った時に、PoguesやCock Sparrerのようなバンドを頭の中に思い浮かべているかどうかは疑問です。
Cock Sparrer / We're coming back
実はパンクには3コードの曲はあんまりない?
このことからもわかるように、ブルーズでの3コードは文字通りコードが3つのみで構成されている曲のことを指しますが、ブルーズ以外の文脈で3コードという場合は、曲の印象的なパートが3つのコードで構成されている曲や、単純にコード進行ががシンプルな(ように思える)曲という意味で使われているようです。
その前提で話を進めると、パンクの場合はキーAの場合、A、D、E(Ⅰ、Ⅳ、Ⅴ)となります。もちろんパンクと言っても色々あるのですが、3コードパンクと言った場合、大抵この3コードパターンが(おそらく)想起されます。
え、ブルーズと一緒やん、と思われるかもしれませんが、7thがない分カラッとした、ちょっと脳天気な響きとなります。
She / Green Day
Rockaway Beach / Ramones
ヴァースとコーラス部分が3コードでできています。
メジャーの3コード上で、メロディラインがマイナーにいくことによって、能天気さを回避しているところがミソですね。
ロックの3コード
個人的にはむしろロックの方が3コードという言葉がしっくり来ます。
ロックの場合はキーAの場合、A、G、D(Ⅰ、Ⅶ♭、Ⅳ)となります。
Gは本来Aのキーのダイアトニックコードに含まれないコードですね。
いわゆるミクソリディアンスケールというやつで、メジャースケールの7番目の音がフラットするスケールです。キーDのⅤ度の音から始まると思ってもらってもいいでしょう。
(A、G、DつまりはD、G、AはキーDの3コードですよね。)
7度の音が半音下がることにより、メジャースケールよりも若干暗い響きとなりパンクの3コードのような能天気さはなくなり、ブルージーな曲やサイケデリックな感じの曲にも使われます。
3コードでロックするぜ、と意気込んでAとDとEでやってもなんか違うなあ、となるのはこういうことです。(非常にややこしく感じるかも知れませんがAとDとEでやった場合、Eを中心にとらえるとロックするということです。)
Highway to Hell / AC/DC
Sweet Home Alabama / Lynyrd Skynyrd
参考
Communication Breakdown / Led Zeppelin
Won't get fooled again / The Who
Rock and Roll / The Velvet Underground
Fox on the run / Sweet
日本のヒット曲はわりとメジャースケールが多いのですが、こういったスケールを使うことで、いわゆる洋楽っぽさが出たりします。
ガレージパンクの3コード
他にもA、C、D(Ⅰ、Ⅲ♭、Ⅳ)という3コードもあります。CというコードがAから見て短3度上にあたるので、非常にマイナー感のある3コードです。
Kick our the jams / MC5
参考
La Grange / ZZ Top
Black Betty / Ram Jam
Purple Haze / Jimi Hendrix
Leaving Here / Eddie Holland
Think / Aretha Franklin
例えばLouie Louieという曲をSonicsバージョンとKingsmenバージョンで聴き比べてみたら、その違いがよく分かると思います。
キングスメンはA、D、E。
同じ曲を元祖ガレージバンドのソニックスがやるとB♭、D♭、E♭というコード進行になってしまいます。
さらにE♭を足すと俄然ガレージ感が増してきます。
Cinderella/ The Sonics
また、バリエーションとして、A、G、C(Ⅰ、Ⅶ♭、Ⅲ♭)というパターンもありますね。
Action Woman / The Litter
まとめ
ブルースとパンクはともかく、ロックの3コードや、ガレージ・パンクの3コードと言って世間の人々に通じるかはわかりません。私が今さっき、この記事を書くにあたって、勝手にそう名付けただけなので。
まあでも、言いたいことはなんとなくわかるよー、くらいには通じると思います。
ちなみに今まで使ったコードA,C、D、E、G(Ⅰ、Ⅲ♭、Ⅳ、Ⅴ、Ⅶ♭)というのはいわゆるマイナーペンタトニックスケールといいまして、ロックやパンクといったはみ出し者の音楽は、基本このペンタトニックスケール上のコードを、適当に並び替えて作るというならわしになっております。
なのでもっと普通の、いわゆるダイアトニックコードを元に曲を作っていくと、あいつらパンクじゃないとか、大衆に媚びやがって、とか言われるかもしれませんが、それは人それぞれです。気にしないでおきましょう。
3コードで弾ける曲100選
最後に3つのコードだけで構成されている曲をリストアップしておきます。
もしあなたがギタリストならカポというものがあります。仮にあなたがGとCとDしか弾けないとしても、カポをつけてキーを変えれば下記の100曲ほぼ全て弾けるということになります。
それではどうぞ
- It's a long way to the top AC/DC (A,G,D)
- T.N.T / AC/DC(E,G,A)
- Rocker / AC/DC(A,D,E)
- If you want blood / AC/DC
- Sad Vacation / Johnny Thunders(C,F,G)
- Stir it up / Bob Marley(A,D,E)
- Three little birds / Bob Marley(A,D,E)
- Two Headed Dog / Roky Erickson(Bm,G,A)
- Psycho / The Sonics(C,F,G)半音上に転調あり
- Louie Louie / The Sonics(B♭,D♭,E♭)
- Twist and Shout / The Beatles(D,G,A)
- Rain / The Beatles(G,C,D)
- Get back / The Beatles(A,G,D)
- She does it right / Dr. Feelgood(G,C,D)
- Fox on the run / Sweet(A,G,D)
- Mother / John Lennon(C,F,G)
- Bring it on home / Sam Cooke(C,F,G)
- We're coming back / Cock Sparrer(C,F,G)
- Take 'Em All / Cock Sparrer(D,G,A)
- Mr. Tambourine Man / Bob Dylan(D,G,A)
- Desolation Row / Bob Dylan(D,G,A)
- Blowin' in the Wind / Bob Dylan(G,C,D)
- Judy is a punk(E♭,A♭,B♭)
- Get it on / T. Rex(E,G,A)
- Summertime Blues / Eddie Cochran(E,A,B)
- Heartbreak Hotel / Elvis Presley(E,A,B)
- Heatbeat / Buddy Holly(A,D,E)
- Personality Crisis / New York Dolls(G,C,D)
- Pills / Bo Diddley(D♭.G♭,A♭)
- Keep Pushin' / REO Speedwagon(A,B,C#m)
- Walk of Life / Dire Straits(E,A,B)
- Oh Sweet Nuthin / The Velvet Underground(C,B♭,F)
- Walk On The Wild Side / Lou Reed(C,Dm,F)
- Dirty Boulevard / Lou Reed(D,G,A)
- Is This It / The Strokes(F,B♭,C)
- Common People / Pulp(C,F,G)
- Beat It / Michael Jackson(Em,C,D)
- Just The Way You Are / Bruno Mars(F,Dm,B♭)
- Marry You / Bruno Mars(F,Gm,B♭)
- She / Green Day(F#,B,C#)
- Rock And Roll / Led Zeppelin(A,D,E)
- High and Dry / Radiohead(E,F#m,A)
- Dead Flowers / Rolling Stones(D,G,A)
- Tumbling Dice / The Rolling Stones(B,E,F#)
- Police on my back / Equals(A,D,E)
- Pressure Drop / Toots and The Maytals (A♭,D♭,E♭)
- I fought the low / The Clash(D,G,A)
- A-Punk / Vampire Weekend (A,G,D)
- Obvious Bicycle / Vampire Weekend (A,D,E)
- Holiday / Vampire Weekend(D,G,A)
- Barbara Ann / Beach Boys(F#,B,C#)
- She Bangs the Drums / The Stone Roses(E,D,A)
- Elephant Stone / The Stone Roses(A♭,D♭,E♭)
- Country Girl / Primal Scream(F,B♭、C)
- Velocity Girl / Primal Scream (D,G,A)
- A Message To You Rudy / The Specials(C,F,G)
- All Apologies / Nirvana(D,G,A)
- Warning / Green Day(A,G,D)
- Teenage Depression / Eddie & the Hot Rods(D,G,A)
- Joy Division / Shadowplay(C,D,E)
- Free Fallin / Tom Petty(F,B♭,C)
- All along the watchtower / Jimi Hendrix(Cm,B♭,A♭)
- Johnny B. Goode / Chuck Berry(B♭,E♭,F)
- Wild thing / The Troggs(A,D,E)
- Bad moon rising / Creedence Clearwater Revival (D,G,A)
- London Skinhead Crew / Booze & Glory(C,F,G)
- My Girlfriend's Dad's a Vicar /Toy Dolls(A,D,E)
- The Warrior's Code / Dropkick Murphys(E♭,A♭,B♭)
- The Boys Are Back / Dropkick Murphys(B♭,E♭,F)
- Friends / Cockney Rejects(D,G,A)
- Let's Go / Nikki & the Corvettes(E♭,A♭,B♭)
- A Rainy Night In Soho / The Pogues(C,F,G)
- The Band Played Waltzing Matilda / The Pogues(A,D,E)
- Jersey Girl / Tom Waits(D,G,A)
- Hope I don't fall in love with you / Tom Waits(D,G,A)
- Alright / Cast (A♭、G♭、D♭)
- Monkey Man / Toots & the Maytals (B♭、E♭、F)
- Action Woman / The Litter (B♭,F,G)
- we do wie du / The Monks(D,A,G)
- Apeman / The Kinks(A,D,E)
- Lonely Boy / The Black Keys (E,G,A)
- Far Away Eyes / The Rolling Stones(F,B♭,C)
- Think / Aretha Franklin(B♭、D♭、E♭)転調あり
- LEAVING HERE / EDDIE HOLLAND(C,E♭,F)
- Down On The Corner / Creedence Clearwater Revival(C, F, G)
- Born On The Bayou / Creedence Clearwater Revival (E, D, A)
- Green River / Creedence Clearwater Revival(E, C, A)
- Simple Man - Lynyrd Skynyrd(B, F#, G#m)
- The Joker / Steve Miller Band (F,B♭,C)
- Territorial Pissings / Nirvana(A, F, D)
- New York, I Love You but You're Bringing Down / LCD Soundsystem(F,Dm,D♭)
- Girlfriend chords / Matthew Sweet(F#,C#,D#)
- Brimful of Asha / Cornershop(A,D,E)
- Velvet Morning / The Verve(A,D,E)
- Stop Your Crying / Spiritualized (C,F,G)
- Do Ya / The Move(D,A,G)
- Trickle Down / Silver Sun(B,E,F#,)
- Surfin Bird / Trashmen(E、A、B)
- New Order /Temptation(C,F,G)
- Stickshifts And Safetybelts chords / Cake(E,A,B)
ご覧いただきありがとうございます。
ではまた。