どうも。ブログ始めました。
記念すべき第一回は稼げるブログの始め方です。
以下、駄文が続きますので、手っ取り早く稼げるブログの始め方を知りたい人はこちら。
おいおい。ブログを始めたばっかの奴がどうやってブログの稼ぎ方なんかがわかるんだ、という意見は一見ごもっとも。
しかし、名プレイヤーが名コーチとは限らないように、名コーチが全て名プレイヤーであるかといえば、案外そうでもないのが世の中というもの。
株の取引をしたことがなくてもファイナンシャルプランナーの資格はとれますし、実務経験がなくても経営コンサルだってできてしまうのです。
情報が溢れてふんぞり返っている世の中。ちょっとググればブログの書き方を解説する記事がたくさん出てきます。かといって、その記事を書いている人がみんな本当に稼いでいるのかどうかは、実際のところ誰にもわかりません。
また、私はコロナ禍で事業が暇なのをいいことに、世の中の成功者たちによる、成功の秘訣や法則、秘伝の極意について書かれた書籍をたくさん読み漁りました。
多くの書籍に共通して書かれていたことは、成功するためにはまず、「自分がすでに成功しているというマインドを持ちなさい」というものでした。
成功したこともないのに成功した気分で日々を過ごす。いじめっ子にいじめられている子の気持ちになって考えなさい、というくらい難易度が高いミッションですが、数多くの成功者が言っているから間違いないはず、いっちょ実践してみるか。
と、コロナの給付金を使い込み、成功者の気分で親戚を集めて京都の料亭で鯛を食べたり、株式や仮想通貨を売買をしたり、思いつく限り散財したところすっかり貯金も底をつき、後悔と虚無感と借用証書が残りました。
ありがちなサクセスストーリーにみられる、一旦成功した後に感じる虚無感、悟りの境地にも似た、お金ってなんだろう。ああ、人生って一体何なんだろうという気持ち。そういうものまでも一通り体験した後、成功者として何か世の中の役に立つことがしたいなぁ。というマインドに到達し、ブログで有益な情報を広めることに至ったわけであります。
少し話がそれてしまいましたが、ブログを書いたことがなくても、ブログで稼いだことがあるという前提に立ってでブログを書くのは、成功者の成功法則からいっても至極真っ当。自信を持ってお送りしていきたい次第です。
ブログで稼ぐ
人が集まればお金が動く
これは世の中の常。人の集まるところには、自然とお金が集まります。当然、このブログに人が集まれば自然とお金が稼げます。
アフィリエイト
なぜそんなことを断言できるかというと、このように商品を貼り付け、訪問者がこのリンクをたどって商品を購入した場合、ブログの作者にキックバックが入るという仕組みになっているのです。
アクセス
人を集めると簡単にいいましたが、これが一番の難関です。
本当に素晴らしいものを作ったのに全然売れない、という例はゴマンとあって、大抵は制作者の過信や慢心ですが、それ以外にもそもそも世間に知られていないということがあります。
逆に大したものでもないものが、周りのみんなが買っているからという理由で買われ、ヒットチャートに入り、それについて語るためや、それを知っていることを周囲に宣言するため、ある種、情報のアクセサリーとして消費され、結果大ヒットする、という例も散見されます。
つまり、売れる、稼ぐ、といった場合、兎にも角にも人々のアクセスを集めなければなりません。そこらへんの方法は、なぜか私が読み漁った成功マニュアルには載っていなかったので、さらに高額な成功マニュアルを買うか、地道な努力でなんとかするしかないのでしょう。
それではブログの始め方を解説していきます。
稼げるブログの始め方
WordPress
noteやはてなブログなど、ブログにはいろいろありますが、稼げるブログならWordpress一択です。
Wordpressでブログを始めるにはドメインを取得してサーバーをレンタルしなければなりません。
ドメインは〇〇.comといったサイトのアドレス、サーバーは書いた記事をアップロードする場所ですね。
Xserver
なんかややこしくてよくわからんという人にはエックスサーバーのWordPress クイックスタートというのがおすすめです。
これでドメインの取得とサーバーのレンタルが同時に出来ます。
私はサーバーはレンタルしていたので、1円という料金に惹かれ、とあるアフィリエイトサイトのおすすめのお名前ドットコムというところでドメインを取得したところ、何故かサーバーもレンタルする契約になっており、それに気づいたので解約しようとしても3ヶ月間は解約できない契約になっており、1円のはずが数千円かかってしまうことになりました。
さらにサーバー解約するとドメインを移管しなければいけないのか、ちょっとよくわからないのでまだ放置しています。初心者なので。そもそも1円でドメインを取れると思ってしまったところが間違いでした。
とにかく、エックスサーバーでドメインとサーバーをレンタルするのが簡単ですよ、という話です。
こういった大多数の人にとっては一見どうでもいいことをつらつらと書き連ねてているのは、ブログで稼ぐためです。先程のリンクが全てアフィリエイトリンクになっており、ブログを訪れてくれた人がサーバーをレンタルすると私にキックバックが入ることになっております。
ブログテーマ
WordPressにはブログテーマというのがあり、私のように一からブログのページデザインを作ることができない人のために、デザインのテンプレートのようなものがあるのです。
有料テーマと無料テーマがありますが、ブログで稼ぐなら有料テーマ一択です。アクセスを増やせるような仕組みがテーマに組み込まれています。
私がつかっているのはAffinger5というやつです。14800円もしました。
有名なのはこのへん
- Afiinger
- Sango
- Jin
サーバーもそうですが、初心者は有名なやつを使いましょう。有名なものは大勢の人が使って気に入っているということです。またググればすぐに情報がでてくるので、トラブルが起きたときに途方に暮れる心配もありません。断言しますが、誰かさんのように最初から自分の色を出そうとかするとほぼ100%失敗します。
ドメインを取得して、サーバーをレンタルして、Wordpressをインストールすればブログが始められます。実際は細かいレイアウトの設定や、ブログの名前を決めたり、
大して楽しくない作業が山積みです。
こんなざっくりした説明だけで始められるかいな、という声も聞こえてきそうなので、私がブログを始めるまでに参考にしたサイトのリンクを貼り付けておきます。
まとめ
今日のところは以上です。