コルトレイク〜パリ
より大きな地図で Paris, Franceへの運転ルート を表示
フランスと言えばパリ。パリと言えば...?
はるばるヨーロッパまで来て観光らしい観光もしないのもなんだということで、PJがエッフェル塔に連れて行ってくれた。一体何故こんなに有名なのかはイマイチわからないまま、周りの観光客にならってとりあえず写真を撮りまくる。実際そんなにのんびりする時間も無かったので、およそ10分間のエッフェル塔観光を終えてライブハウスへ。
わりとしっかりした作りのライブハウス。ステージはレンガ造りで、あのbeatles御用達のキャバーンクラブを彷彿とさせる。
後で聞いた話、どうやらPAのスタッフが初めてだったらしく正直サウンド面はイマイチ。そういえばボーカルのマイクチェックでアカペラで何か歌えと言われたのは後にも先にもここだけである。
サウンドチェックを終えると街をぶらぶら。
何かの野外イベント
パリともなるとマンガ強し
突然の雨に打たれてカフェに逃げ込む。こっちに来てからというもの天気はずっと曇りがちで、思っていた以上に寒い。こんなに寒いのは珍しいとフランス人もぼやいていた。
今日はこのヨーロッパツアーで大変お世話になっているLipstic Viberatersと再び共演。
彼らのサウンドはパンクというかガレージと言うか、New Bomb Turks, Devil Dogs, Stooges, The Heartbreakers, Dead Boys辺りに影響を受けてるそうで、まあとりあえず一回聴いてみて下さい。そして何故1年前のツアーの様子を今更ブログに書き連ねているかを邪推してください。

イギリスのMFC Chickenというバンドとも共演。勝手なイメージでイギリスのバンドは演奏レベルが高い。
Fire Fire Fireというバンドの人が見に来てくれた。彼らも僕らと同じ北欧ガレージ直系のサウンドを鳴らしている。
ライブ後はパリでの定宿へ行ってわいわいと。
そういえばガードマンとかゴミの清掃員は黒人多かったなー。考えさせられることがありそうだ。
I will save rock 'n' roll
Come on
Two headed dog (Roky Erickson)
Like a rock 'n' roll (Little Bob story)
Angelfuck ( Misfits )
Song for deadbeat
New world order
Daredevil
Land of the midnight sun
Leviathan
This is rock 'n' roll ( The kids )
Electric demon
-
-
Day 15 "Le Chaudron Baveur" Beauvais, France May 24
パリ〜ボーヴェ より大きな地図で Paris, Franceへの運転ルート を表示 困った。非常に困った。 だいたいどの街にも書きたいことの一つや二つ、あるいは書きたくてもここには書けないことや、書き ...
続きを見る