リール〜コルトレイク
より大きな地図で Paris, Franceへの運転ルート を表示
昨日のmonks cafeでちゃっかり
昼飯まで御馳走になる。
フランスドイツベルギーフランス、そして再びベルギー入り。今日の箱は数々の有名アーティストが出演してるという名門ピッツクラブ。
時間が余っていたのでいつものように街を散策。これといって見所は無いのでいつものように何となく教会に入ってみる。大概ヨーロッパのどの街に行ってみても街の真ん中あたりに割と大きな教会があるのをみると、キリスト教の世界に来たんだなあと思う。まぁ僕はとっくの昔から一週間が七日で日曜日が休みの世界で生きているのだけれども。最初は物珍しさから教会も楽しめたけど結局どこも似たような作り。正直見飽きたので写真は割愛。
Pit's clubは思っていたよりかなり狭い。でも自分の知っているバンドもこんな所でライブをしていたのかと思うと不思議な気分になる。
楽屋の壁に刻まれた数々のバンド名の中から、自分の知っているアーティストの名前を探しているだけで楽しい。モチロン我々Deadvikingsもその中の一つに追加。
Electric demon
Daredevil
Two headed dog (Roky Erickson)
Come on
Like a rock 'n' roll (Little Bob story)
Angelfuck ( Misfits )
Song for deadbeat
Land of the midnight sun
Leviathan
This is rock 'n' roll ( The kids )
Sonic Reducer ( Dead boys )
En
Louie Louie
今セットリストを見直すと半分カバー曲やん!
ピッツクラブのオーナーのセバスチャンの甥っ子(確か)が描いてくれたフライヤー。
ツアーを回ると、頼みもしないのに誰かがフライヤーを作ってくれたり、ビデオや写真をとってくれたりする。
有り難い事です。
-
-
Day 14 "Mécanique Ondulatoire" Paris, France May 23
コルトレイク〜パリ より大きな地図で Paris, Franceへの運転ルート を表示 フランスと言えばパリ。パリと言えば...? はるばるヨーロッパまで来て観光らしい観光もしないのもなんだということ ...
続きを見る